Chappy Tabby ブランドロゴデザイン







(2019年12月)
コンセプト
(論理と創造性を組み合わせることで)みんなを幸せにするデザイン
担当箇所
ロゴのコンセプト設定、デザイン
主なキーワード
- 幸福←猫(ペンネームは以前我が家にいた猫にちなんでつけたため)
- 平和
- 創造的・表現
- 発見
- 自分自身
ロゴデザインの意図
ハイタッチのような感じで片手を上げている猫のシルエット→挨拶・他の人を称賛することを意味します。
その手は「h」の文字に触れそうな位置になっています。
ペンネームの「Chappy」の一部→「happy」という単語の1文字目でもあります。
また、猫のしっぽは「C」の文字(Chappyの1文字目)の形になっています。
そこから、何か幸せなものを作り上げる意味合いをもたせました。


ロゴデザインのアイディアを書いていく過程で、猫のしっぽが「C」のように見えることに気づきました。
ロゴの色は、先に制作していたポートフォリオサイトのメインカラーから取りました。理由は穏やかさ・知性・論理的な部分を表しているからです。
最初、シンボルロゴのみを作りましたが、あとになって文字を入れないと使い勝手が悪いことに気づきました。
そこで、先に作ったシンボルロゴと自分の名前をくっつけました。それが完成形のロゴです。